ロボットメーカーのサービス会社が提供する
メンテナンスサービス

弊社は創業当時より、ロボットメーカーサービスとして産業用ロボットの点検・メンテナンス・修理を一手に引き受けてきました。お取引先様は8000件を超え、対応したロボットの台数は20,000台以上です。それらの経験を活かし、故障を「予防」し、すばやく「治療」にあたることはもちろんの事、過去のロボットカルテと最近のユビキタス環境を利用しロボットの生涯管理について最適なアドバイスを行います。迅速な対応により24時間以内の復旧率は95%以上です。
メンテナンスに関するお悩み
急なロボットの故障をなくしたい...
保有ロボットが多く社内では対応しきれない
現在の外注先が忙しく依頼できない



定期的な点検で故障前に異常を察知し適切な処置により故障を防ぎます。
弊社基幹システムでお客様のロボットをデータ管理します。
ロボットメンテナンス会社最大級のエンジニア数で迅速な対応をします。
急なロボットの故障をなくしたい...

定期的な点検で故障前に異常を察知し適切な処置により故障を防ぎます。
保有ロボットが多く社内では対応しきれない

弊社基幹システムでお客様のロボットをデータ管理します。
現在の外注先が忙しく依頼できない

ロボットメンテナンス会社最大級のエンジニア数で迅速な対応をします。
メンテナンスサービスの事例・実績
M-10iA_12/R-30iBmate

ロボット本体のガタ確認・データバックアップ・
制御 / 本体バッテリー交換・外観チェック
保全担当者様のスキルが高く、
自社でも対応できる内容とのことでしたが、
残業時間対策を行うために、
弊社に保全代行としてご依頼いただきました。
LRmate200iD/R-30iBmate

LRMate200iD7L/R-30iBmate

ロボット本体のガタ確認・データバックアップ
制御・本体バッテリー交換・外観チェック
搬送工程で使用されている「LRMate200iD」3台の点検を実施させていただきました。
ロボットの生産稼働率が高いということで毎年点検を実施されている企業様で、
産業用機械の「予防保全」を重要視されております。
M-20iB25/R-30iBMate

データバックアップ・制御バッテリー交換・外観チェック
設備の関係で、グリス交換時に給油口周りの設備を一部解体させていただきました。
お客様の設備によってはメンテナンスに不向きな仕様があり、点検の実施が困難で諦められているお客様もお見えですが、
弊社では、そのような設備・ラインに導入されているロボットでも点検を実施可能です。
M-10iA/R-30iBmate

指摘させていただき、予防保全での交換作業を実施いたしました。
大きな故障となる前に交換作業を実施できたため、急な生産停止を予防することに繋がりました。
ご利用の流れ
Step1
ヒアリング・現場下見
お伺い内容に基づき、最適な提案

Step2
お見積り
ご提案に基づき、御見積書を提出

Step3
ご発注
ご発注書の授受

Step4
現地作業
現地作業実施
