ロボットによる自動化の事例が知りたい

弊社は創業当時より、産業用ロボットのメーカーサービスとして事業を展開しており、その強みを活かしてアフタサポートに優れる自動化システム製作会社として、これまで数多くの産業用ロボットや協働ロボットによる自動化システムを設計・製作してまいりました。
自動車部品のアーク・スポット溶接、切削加工機へのワーク搬送、段ボールのパレタイズ、ビジュアルトラッキングを活用したコンベア搬送、研磨・バリ取り、外観検査等、様々な工程に対応きた豊富な実績の内のほんの一部ではございますが、事例をご紹介させていただきます。現在の作業工程の自動化を検討されている方は是非参考にしていただきたいと思います。
ロボットによる自動化のお困りごと
まずは自動化の事例を見てみたい。
知り合ったシステム製作会社が
本当に信頼できるのかわからない。
自社のどの作業工程から自動化を
行えばよいかわからない。



過去の事例を画像付きでご紹介!
豊富な実績と高いリピート率を誇る
弊社にお任せ!
事例の中から類似する作業工程を
ピックアップ!
まずは自動化の事例を見てみたい。

過去の事例を画像付きでご紹介!
知り合ったシステム製作会社が
本当に信頼できるのかわからない。

豊富な実績と高いリピート率を誇る
弊社にお任せ!
自社のどの作業工程から自動化を
行えばよいかわからない。

事例の中から類似する作業工程を
ピックアップ!
ロボットによる自動化の事例・実績
アーク溶接ロボットによる溶接自動化

ワークの位置関係を把握し、その情報を基に
ワークごとにあった溶接位置に自動で補正する機能を有した自動化システムとなります。
ワーク精度が出せない、個体差が大きいような製品に大変有効です。
アーク溶接および研磨作業自動化

1台のロボットで自動化しております。溶接トーチとグラインダーを一つのハンドで保持する
ツーハンド仕様により、タクトタイムも短縮しております。
大型ファン溶接自動化システム

レーザーセンサーを活用した位相合わせ機構を作り上げ、
さらにタッチセンシング機能を活用することで、精度の高い溶接を行っています。
研削加工機へのワーク投入・排出

ハンドチェンジャーを活用することで、ワークに応じたハンドに自動で着脱します。
これにより人による段替え作業も不要な小ロット多品種生産に対応した自動化システムとなります。
Mechmind製ビジョンカメラによるばら積みピッキング

ばら積みピッキングとなります。製品に切削油が付着しており、光を乱反射するため、
カメラでは認識しづらいのですが、ディープラーニング機能を活用し、
安定した認識とピッキングを実現しております。
空圧タンクの円周アーク溶接自動化

溶接中に熱による歪みにより溶接位置ズレが発生してしまうため、
レーザーによる常に溶接位置補正を行うことで、最適な溶接を実現しております。
ご利用の流れ
Step1
ヒアリング
お伺い内容に基づき、最適な提案

Step2
構想説明・お見積り
構想に基づき、御見積書を提出

Step3
ご発注
ご発注書の授受

Step4
システム製作・納品
図面承認後、製作・納品
