2016年01月16日
ブログ

TMロボットはパナソニック製溶接ロボットの現行機種となります。

TM-1100、1400、1800とマニピュレータのアームの長さが異なり、用途に応じて使い分けていただければ良いかと思います。

TMロボットの前はTA-****でしたが、操作はほとんど変わりません。

オプション関係もTAロボットから引き継いでいるものが多いかと思われますが、中でもアクティブ工法はお勧めです。

低スパッタ、炭酸ガス溶接の為低コストなどメリットが多いです。

TMロボットのアクティブタワーズはトーチ周りもすっきりとして、かなりいい仕上がりではないかと思います。

ロボット買い替えの機会には、ぜひTMロボットを使ってみて下さい。

HOME_2025

運営会社 ロボット・マイスターを運営する株式会社 TECHNO REACHは、1984年4月に創業し、 産業用ロボットを活用した自動化システムの設計・製作やティーチングサービスを…