2017年09月28日
ブログ

暑かった夏も終わったようですが、まだまだ日中は暑い日がありますね。

夏の期間、皆さんのロボットは順調に稼動してくれたでしょうか?

冷却ファンの停止はありませんか?

水冷装置使用の設備では、水の補給は大丈夫でしょうか?

年間を通して共通して気をつけたいことは、コントローラ内のゴミ・ホコリなどが積もって冷却の妨げになっていたり、ホコリに湿気が混じり基板上で半導体がショート・破損したり・・・ということは予め故障を防げる予防保全だと思います。

定期的なメンテナンス、そして1年に1回は清掃をしてきれいな状態を保っていたいものですね。

しかし、工場内での環境できれいな状態を維持することは難しいことだと思われます。

弊社にご連絡頂ければ、皆さんのお役にたてるようプロのサービスマンが、お客様の設備に応じたアドバイスやメンテナンス推奨・ご提案をさせて頂きますので気軽に問い合わせして下さい。

HOME_2025

運営会社 ロボット・マイスターを運営する株式会社 TECHNO REACHは、1984年4月に創業し、 産業用ロボットを活用した自動化システムの設計・製作やティーチングサービスを…